微粒化 で検索した結果
11〜20件目 / 30 件
環境適合型超音速推進システムの研究開発(ESPRプロジェクト) その4
逆火予混合気の燃焼速度はその温度が高くなるにつれて速くなりますが、想定されている巡行時の燃焼器入口空気温度でも数十m/s程度と推定されるので、逆火は回避できるはずです。「ちょっと待ってください。...
https://jo-nozzle.com/libraly/archives/18
環境適合型超音速推進システムの研究開発(ESPRプロジェクト) その2
左上の図はESPR エンジンの断面を示しています。低バイパス比ター...
https://jo-nozzle.com/libraly/archives/15
環境適合型超音速推進システムの研究開発(ESPRプロジェクト) その3
このメインバーナは、これまでの記事の写真や図からわかるように予混合管(プレミキサー)と呼ばれる出口端が燃焼室に開口するダクトとその最上流部に位置する燃料微粒化ノズルで構成されます。燃料は、微粒化...
https://jo-nozzle.com/libraly/archives/16
環境適合型超音速推進システムの研究開発(ESPRプロジェクト) その1
航空エンジンの燃料微粒化ノズルの分野では、空港近傍の大気汚染防止の観点から離着陸時における国際的排出基準の制定が議論され始めた1980年頃から、それまでの延長線上にはない新しい燃料微粒化・混合技...
https://jo-nozzle.com/libraly/archives/14
革新的微粒化原理ー環状液膜微粒化ーによる高性能二流体スプレーノズル 環状液膜微粒化とは?液体を円柱状ではなく、環状の薄い液膜にしてから気流を作用させて微粒化する独自開発技術です。薄い液膜の内周と...
https://jo-nozzle.com/jo-nozzle
液体を微粒化ノズルから噴霧として噴射させるとき、液体を加圧する必要があります。圧力を高くするとより多くの液体が噴射されます。一般的には微粒化ノズルの液供給部の液圧と噴射される雰囲気の圧力との差&...
https://jo-nozzle.com/faq/archives/6
We=ρDV^2/σ 無次元数の一つで表面張力に対する慣性力の比を表わしています。液体の微粒化では最も重要なものです。σは表面張力、ρは密度、Vは速度で、...
https://jo-nozzle.com/faq/archives/8
微粒化には液体のどのような物性が関係しますか、影響しますか?
液体の塊がそれに作用する力により壊れて液滴ができます。液体は表面張力により丸まって壊れないよう抵抗します。次に、オイルや水あめなど’ねばい”液体で経験するように、伸びの変...
https://jo-nozzle.com/faq/archives/9
この環状液膜微粒化方式の微粒化ノズルは航空宇宙研究所で生まれた特許技術ですが、その開発に際し当社が製作を担当したことから特許実施権を受け、航空エンジン燃料ノズル以外にも適用できるよう研究開発を行...
https://jo-nozzle.com/faq/archives/13
液体微粒化ノズルとは、液体を微細な液滴に分裂させ霧状にするための器具を表す用語で、噴霧ノズル、スプレーノズル、アトマイザーと呼ばれることもあります。ガスタービンやレシプロエンジンの用途では、燃...
https://jo-nozzle.com/libraly/archives/8